
R財団委員会 宝田 洋造 委員長

友誌紹介 古川智脩 委員長
R財団委員会 宝田 洋造 委員長
友誌紹介 古川智脩 委員長
【開催日時】 令和5年2月4日(土)12:30 開会
【 I M テーマ】 『どういうクラブに変わったらいいですか』
【講演会講師】 小松初子様(現観音寺RC会長)
【講演会テーマ】 『わたしとロータリー』
【場 所】 しこちゅ~ホール(四国中央市市民ホール)大ホール
渡辺 均 会長
髙橋 千昭 副会長
曽根 正夫 幹事
第18回 新居浜市小・中学生科学奨励賞発表会が、令和5年1月7日㈯(13:30~16:00)愛媛県総合科学博物館 多目的ホールにて開催されました。
昨今のコロナ禍にもかかわらず、新居浜市内の小学校から691点、中学校から1534点の作品が寄せられ、その中から第1次・第2次審査を経て特選6点、優秀14点、入選29点が選ばれました。
本日の例会は、特選受賞者6名のうち3名の児童・生徒さんに研究の成果を発表していただきました。
青少年奉仕委員長 伴野かよ子
学校教育課 指導主幹 小野英雄 様
惣開小学校 2年 地頭所 快 さん
大生院小学校 6年 松本 一花 さん
別子中学校 1年 長尾 怜央菜 さん
上期決算報告(瀧山一甫会計)
会員増強委員会(菅公逸委員長)
会長年頭所感(渡辺均会長)
上期運営回顧 渡辺 均 会長
下期予算発表 瀧山一甫 会計
友誌紹介 近藤正英 委員
~新居浜在住のマジシャン 黒川遼さんの、摩訶不思議なマジックと軽快なトーク~
変面マジックは、目を凝らせば見えそうなのに、、。
コップの水にはドキドキしてしまいました。
次々と繰り出される多彩なマジックに魅了され、楽しい時間はあっという間に過ぎました。
伝授していただいたマジックは、それぞれの家庭や職場で自慢げに披露されることでしょう。
次は〝鳩が飛ぶ〟ところも見てみたい。。。
以上、個人的な感想でしたが、会員の皆さんは、いかがだったでしょうか?
内部卓話 渡辺 均 会長
森本一典 クラブ研修リーダー